Wine Lovers Factory
「青い海と自然豊かな真鶴から、カラダが喜ぶワインをお届けします。」その理念を実直に追求し続けている場所がある。その名も、Wine Lovers Factoryだ。

ログハウスのオシャレな外観が目を引く
JR真鶴駅から2km。お花畑バス停から100m。真鶴の海を一望できるところにあるのが、Wine Lovers Factoryである。

この眺望もワインの“つまみ”になる
店長は高橋景子さん。高橋さんはワインの輸入業やソムリエとしての仕事などに長年携わり、2014年にWine Lovers Factoryを開店させた。
しかし、それは現在の立派な建物ではない。定温リーファーコンテナをそのまま利用したワインショップとして開業したのだった。当時、「真鶴の山道に謎のコンテナがある」と話題になった。

「倉庫にコンテナ」がWine Lovers Factoryの前身 (2019年撮影)

このコンテナは海上輸送用で庫内は14℃以下に保たれていた (2019年撮影)
2023年、Wine Lovers Factoryは現在の場所に移転した。ここでは、温度や湿度はもちろん、磁場までも管理・調整している。その思いに、お客は無香料というドレスコードでそれにこたえる。

色とりどりのラベルを見ているだけでも楽しい

風味や価格などはソムリエ・高橋景子さんに遠慮なく相談しよう
ここまでくると、もはや庶民には手が出ない代物ばかりが並んでいるように思える。だが安心してほしい。ふだん使いのワインも数多く用意されている。
それこそ、1本1000円程度のオーガニックワインなども取りそろえられているので、普通に買物に来るお客も多いのだ。

ココは1組限定

いい天気の日にはこのように外とつながるようにするとさらに気持ちいい
Wine Lovers Factoryにはデッキやバーが併設されている。グラスから調度品に至るまで、それが採用されている理由がある。
日時や組数は限られるが、“空間”という視点でワインを楽しむことができるような工夫が施されている。
また2階にはキッチンスタジオがあり、料理教室やさまざまな講習会が開催されている。たしかに、ワインと合わせる食事などは大切だ。

(画像提供:Wine Lovers Factory)
高橋さんは「日々変わるワインのおいしさを、最大限に細部までお楽しみいただきたいと考えています」と語る。
今日という日に、今のあなたに、ピッタリのワインは何だろうか?高橋さんに相談して購入した極上のワインで、今晩は乾杯しよう。
※プラスチック削減のため、来店時にはクーラーボックス・緩衝材・保冷剤をご用意ください
Wine Lovers Factory
ワイン ラバーズ ファクトリー
■住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1090-1
■電話:080-6747-3502
■営業:11:00~17:00(※要予約)
■定休:(火)(水)(※ほかイベント時)
■P有:8台(無料)
■決済:現金・カード・電子マネー・QR
■情報:Instagram(ショップ)・Instagram(イベント)
JR真鶴駅 徒歩25分
「真鶴駅」バス停 → 15分 → 「大浜口」バス停 → 徒歩4分