湯河原ビールスタンド かどや
「湯河原の温泉場に昼飲み文化を!」湯河原ビールスタンド かどやは湯河原の温泉場地区に新しい風を吹き込む店舗として、その存在感が日に日に増している。
JR湯河原駅からバスで約9分、落合橋バス停の隣にかどやは立地している。平日14:00(休日は11:00)。白い暖簾がかけられ、千歳川が運んでくる風に揺れる。
店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは4台のタップだ。手書きで銘柄が書いてあるところから、ビールの種類が頻繁に入れ替わっていることがわかる。

オーナー・相原幸典(あいはらゆきのり)さん
地元湯河原のHUMANS BEERをはじめ、BEERNiK BREWINGや伊勢角屋麦酒、柿田川ブリューイングなどさまざまなクラフトビールを楽しむことができる。また、横にある大きなショーケースには瓶や缶のビールをはじめ、ソフトドリンクもあるので併せて確認してみよう。
かどやは単なるビールスタンドではない。その存在自体がエンターテインメントなのだ。
オーナーの相原幸典(あいはらゆきのり)さんは、俳優・脚本家・演出家・大学教授という一風変わった肩書の持ち主で、そしていつもなぜか笑っている。その温かい雰囲気がスタッフに伝播し、店全体を包み込んでいる。
購入したビールは2階や外のテラスで飲むこともできる。「気持ちのいい季節には、新緑と川のせせらぎをつまみに」というのはいかがだろうか。

(画像提供:湯河原ビールスタンド かどや)
2階にはおちあい座という名前がついている。実は、この空間はレンタルスペースにもなっていて、開業以来さまざまなイベントがおこなわれてきた。

(画像提供:湯河原ビールスタンド かどや)
芝居、音楽、映画、落語…かどやは湯河原の文化を育む土壌となっている。“次の湯河原”はかどやから生まれるかもしれない。

(画像提供:湯河原ビールスタンド かどや)
「万葉集に湯河原の温泉が登場する歌があります。その風景は、今、かどやがある場所から見た風景なのです」と相原さんは語る。

(画像提供:湯河原ビールスタンド かどや)
個性豊かなクラフトビールとともに、相原さんの話も味わっていただきたい。

(画像提供:湯河原ビールスタンド かどや)
湯河原ビールスタンド かどや
ゆがわらビールスタンド かどや
■住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上468
■電話:070-3356-5527
■営業:平日 14:00~22:00 (L.O.21:30)/土日祝 14:00~22:00 (L.O.21:30)
■定休:無休
■P無:0台
■決済:現金・カード・電子マネー・QR
■情報:WebSite・Instagram・Facebook・X
JR湯河原駅 徒歩35分
「湯河原駅」バス停 → 9分 → 「落合橋」バス停 → 徒歩0分