神奈川県足柄下郡湯河原町・真鶴町の最新情報総合サイト

神奈川県湯河原町・真鶴町のヒト・モノ・コトを発信中!

【2025年4月14日(月)】道草書店が26日(土)にマルシェを開催 葺き屋根の下に「小さな人だまり」を

 

道草書店(真鶴町岩259-1)が「第1回 みちくさ市 軒下マルシェ」を開催する。日時は26日(土)13:00~16:00。店主・中村竹夫さんにお話をうかがった。

 

 

同イベントの会場となるのは、道草書店の軒下。道路に沿った形でついている、印象的な葺き屋根の下だ。

 

 

もともとこの屋根は真鶴町の「美の基準」にある「小さな人だまり」をイメージして作ったという。

 

 

人が集う場所として注目してもらい、場所を演出するものとして、今回のイベントを実施することになった。

 

 

また、真鶴には「大道」「岩道」という主要な通りがあるが、道草書店の前の道にも「丸山新道」という名前がついている。「『大道』『岩道』並みに人通りのある道になってくれれば」という思いもある。

 

 

注目の出店者は、道草書店の一箱本屋のオーナーが中心。ふだんはいわゆる代理販売の形式を取っているが、イベントではオーナー自らが軒下に立つことになる。

 

 

「オーナーが外に向けて自ら発信し、オーナー同士につながりが生まれ、一箱オーナーに興味を持つ人が出てきてくれたら」と中村さんは語る。

 

 

定員を上回る応募があったため、早くも第2回を熱望する声があがっているという。

 

「店前の屋根は、街と店舗の調和の象徴。そこで開かれる初めてのマルシェです。『楽しかった』『またやってほしい』と言っていただけるイベントにできたらと考えています」

 

小さなにぎわい、小さな幸せ。道草書店らしいイベント。ぜひ、多くの方に足を運んでいただきたい。

 

※イベント詳細は「道草書店」のInstagramを参照

Translate »