【2025年3月10日(月)】真鶴町全域で「39ポート」開催 お林展望公園では「まなぶる青空キッチン-2025-」
9日(日)、真鶴町全域で「39ポート」が開催された。
同企画は「日頃のいろんな人やモノ、場所への感謝を何かのカタチにして、それぞれがそれぞれの場所で表現する日」として開催。“ありがとうの港”が街のあらゆる場所にできれば、という思いで「39ポート」と名付けられた。
この日は、真鶴町の各店舗が場所を開放したりおまけをつけたりする形でイベントに参加した。
お林展望公園では「まなぶる青空キッチン-2025-」が開催された。
まなぶるは真鶴の自然を活かして遊び、学ぶコミュニティ。海や山、公園などで定期的に遊び場を開いている。
この日の舞台はお林展望公園。DIYレンガオーブンでピザを焼く企画をはじめ、お絵描きコーナー、フリーマーケットなどが準備された。芝生にシートを広げて談笑する姿もそこかしこで見られた。
また、地域の飲食店やキッチンカーが出店し、遊んで空腹となった人たちの胃袋を満たした。
印象的だったのは、子供たちが自分たちで遊びを見つけて楽しんでいた点。大人は少し離れたところからそれを見守り、可能な限り子供たちに自由に楽しませていたように感じた。
子供と一緒に遊びに来た男性は「Peaceですね」と一言。まさに“真鶴時間”を象徴する光景となった。
Translate »